心を込めて作った作品に、オリジナルの刻印や焼印を入れてみませんか。
Studio Yamatoでは低コスト(アクリル1,500円〜、真鍮2,000円〜)でオリジナル刻印・焼印を製作します。

材質は真鍮とアクリルからお選びいただけます。下の表から用途に合った材質をお選びください。
対応可能な刻印サイズは以下になります。
・アクリル:縦10〜60mm、横10〜80mm
・真鍮 :縦10〜40mm、横10〜80mm
※縦は5mm単位、横は1mm単位で製作可能です。
※素材の厚みはアクリル10mm、真鍮10mmもしくは6mmです。
※真鍮は縦×横が1600mm²を超える場合、デザインによっては、加工できない場合があります。別途ご相談ください。
印面の彫り深さは標準仕様2mmとなります。
オプションで1.5mm、3mm彫りへの変更も可能です。(ただし、真鍮6mm厚の素材へは3mm彫りはできません。)
※詳細はこちら
|
真鍮(10mm厚) |
真鍮(6mm厚) |
アクリル |
刻印(打刻):革 |
◯ |
× |
× |
刻印(圧刻):革 |
◯ |
◯ |
◯ |
焼印(半田ごて) |
◯ |
× |
× |
焼印(箔押し機) |
◯ |
◯ |
× |
刻印:金属 |
× |
× |
× |
刻印:粘土 |
× |
× |
× |
コスト |
△ |
△ |
◯ |
耐久性 |
◯ |
◯ |
△ |
アクリル素材で刻印を製作されているメーカーは少ないようですが、趣味でレザークラフトをされている方なら、充分使用に耐えられると思います。(プロの方にも多く使っていただいております。)趣味なのでコストを抑えたいが、刻印を入れたいという方は是非ご検討ください。
Studio Yamatoで使用していますアクリルは、硬度が高くヒビが入りにくい性質を持っており、刻印に向いているものを採用しています。
真鍮(10mm厚)は裏面にネジ穴を加工出来ます。ネジ穴はM4,M5,M6,M8(直径4mm,5mm,6mm,8mmの普通のネジ)に対応しており、焼印時にご使用の半田ごてに合わせてお選びいただけます。詳細は焼印についてのページおよび参考価格のページを御覧ください。
※焼印に使用した場合、真鍮素材が焼鈍され、耐久性が悪くなる可能性がございます。焼印使用後に刻印として使用することも可能ですが、繰り返し使用する場合は、焼印用・刻印用と使い分けることをおすすめします。
|